手作り居酒屋ちとも
大阪 浪速 日本橋の 居酒屋ちとものお客さんとの会話、おすすめ料理、焼酎、レシピを日記に
大間産 本まぐろ
本日もまぐろ屋さんへ仕入れに。
ありました 大間産本まぐろ
ほとんど中とろに近い部分を 赤身の値段で仕入れてきました。
まぐろのミミと言われる スジではっきり別れてる部分だそうです。
解体前のを見せてもらいましたが、明らかに違いました。
本日は 大間産本まぐろを¥550で販売します。
皆様のご来店 心よりお待ちしております。
本日のおすすめ
大間産 本まぐろ ¥550
宮崎牛 牛肉たたき ¥550
和牛 生レバー ¥550
和牛 生センマイ ¥550
土瓶蒸し ¥580
ヒラス(平政の子)煮 ¥400
ハモと松茸のホイル焼き ¥580
北海道産 新秋刀魚塩焼き ¥400
ちとも特製 カレーライス ¥550
スポンサーサイト
お盆休みのお知らせ
2007年 お盆休みのお知らせ
8月12,13,14,15,16日の5日間 休ませていただきます。
8月17日より 通常営業いたします。
よろしくお願いします
8月12,13,14,15,16日の5日間 休ませていただきます。
8月17日より 通常営業いたします。
よろしくお願いします
ハモの柳川鍋風
本日のおすすめは ハモの柳川鍋風
瘤とかつおのだしに 薄口醤油 味醂 酒でだしを作ります。
ハモは1度湯引きして 冷水に漬けておきます。
だしに ハモ ささがきごぼう 玉葱 椎茸を入れ 一煮立ちさせます。
その上に 溶き玉子を入れ 玉子が半分くらい固まったら火を止めます。
三つ葉をトッピングすれば出来上がり。
あっさり美味しい一品です。
濃い味付けをすれば、ハモ丼にもなりますね。
これに合う焼酎は 麦焼酎 白つくし 芋焼酎 農家の嫁
皆様のご来店 心よりお待ちしております。
販売価格
ハモの柳川鍋風 ¥550
ハモ丼 ¥580
麦焼酎 白つくし ボトルキープ ¥2,700
芋焼酎 農家の嫁 ショット ¥400
ボトルキープ ¥2,700
瘤とかつおのだしに 薄口醤油 味醂 酒でだしを作ります。
ハモは1度湯引きして 冷水に漬けておきます。
だしに ハモ ささがきごぼう 玉葱 椎茸を入れ 一煮立ちさせます。
その上に 溶き玉子を入れ 玉子が半分くらい固まったら火を止めます。
三つ葉をトッピングすれば出来上がり。
あっさり美味しい一品です。
濃い味付けをすれば、ハモ丼にもなりますね。
これに合う焼酎は 麦焼酎 白つくし 芋焼酎 農家の嫁
皆様のご来店 心よりお待ちしております。
販売価格
ハモの柳川鍋風 ¥550
ハモ丼 ¥580
麦焼酎 白つくし ボトルキープ ¥2,700
芋焼酎 農家の嫁 ショット ¥400
ボトルキープ ¥2,700
本日のおすすめ
本日のおすすめ
宮崎県産 本まぐろ 中トロ ¥550
ぼたんえび ¥450
気仙沼産 かつおのたたき ¥480
はまち 刺身 ¥450
たこ 刺身 ¥400
ハモ湯引き ¥480
宮崎牛 牛肉のたたき ¥550
和牛 生レバー ¥550
和牛 生センマイ ¥480
和牛 ココロ刺身 ¥480
新秋刀魚 塩焼き ¥450
新秋刀魚 煮付け ¥450
しまほっけ ¥400
ハモのパングラタン ¥480
ベーコンとポテトのチーズ焼き ¥480
若鶏のスタミナ焼き ¥480
豚と茄子の味噌焼き ¥450
豚しゃぶ梅しそそうめん ¥580
さいぼし(馬肉燻製) ¥480
皆様のご来店 心よりお待ちしております
夏バテ防止 豚しゃぶ梅しそそうめん
暑い 夏バテで 食欲の減退も
その時に食べると 食欲を増すような そうめんです。
まず、豚しゃぶですが 沸騰する寸前のお湯に 豚ローススライスを入れます。
かき混ぜながら 火が通るまで混ぜます。
沸騰するまでにお湯から上げ 氷水じゃなく 冷水に漬けます。
ハモと同様 冷まし過ぎると肉が固くなってしまいます。
豚の水気を切り 焼肉のタレで薄く 味付けをしておきます。
そうめんは普通に湯がいておきます。
そうめんつゆですが そうめんのつゆに梅干を細かくして混ぜます。
そうめんにつゆをかけ オニオンスライス すりごま 豚しゃぶ 大葉の千切りを乗せて出来上がり。
梅の味が食欲を増進させます
販売価格
豚しゃぶうめしそそうめん ¥580
皆様のご来店 心よりお待ちしております
その時に食べると 食欲を増すような そうめんです。
まず、豚しゃぶですが 沸騰する寸前のお湯に 豚ローススライスを入れます。
かき混ぜながら 火が通るまで混ぜます。
沸騰するまでにお湯から上げ 氷水じゃなく 冷水に漬けます。
ハモと同様 冷まし過ぎると肉が固くなってしまいます。
豚の水気を切り 焼肉のタレで薄く 味付けをしておきます。
そうめんは普通に湯がいておきます。
そうめんつゆですが そうめんのつゆに梅干を細かくして混ぜます。
そうめんにつゆをかけ オニオンスライス すりごま 豚しゃぶ 大葉の千切りを乗せて出来上がり。
梅の味が食欲を増進させます
販売価格
豚しゃぶうめしそそうめん ¥580
皆様のご来店 心よりお待ちしております
ハモのユッケ
夏バテ予防にはこれ!
本日のおすすめはハモのユッケ
骨切りしたハモを 5mm幅に切り 湯引きします。
湯引きしたハモを 氷水ではなく 冷水につけます。
こうすることによって ハモは柔らかいまま 召し上がれるので。
皿にサニーレタスを敷き ハモを盛り 温泉玉子(なければ卵黄)をのせ すりゴマ ごま油 タレ(焼肉のタレでOK)トッピングに大葉をのせ 出来上がり。
お酒のアテに最高!
これに合うお酒は 麦焼酎 白つくし
芋焼酎 農家の嫁 たちばながいいですね
販売価格
ハモのユッケ ¥580
麦焼酎 白つくし ボトルキープ ¥2,700
芋焼酎 農家の嫁 ボトルキープ ¥2,700
芋焼酎 たちばな ボトルキープ ¥2,700
皆様のご来店 心よりお待ちしております。
本日のおすすめはハモのユッケ
骨切りしたハモを 5mm幅に切り 湯引きします。
湯引きしたハモを 氷水ではなく 冷水につけます。
こうすることによって ハモは柔らかいまま 召し上がれるので。
皿にサニーレタスを敷き ハモを盛り 温泉玉子(なければ卵黄)をのせ すりゴマ ごま油 タレ(焼肉のタレでOK)トッピングに大葉をのせ 出来上がり。
お酒のアテに最高!
これに合うお酒は 麦焼酎 白つくし
芋焼酎 農家の嫁 たちばながいいですね
販売価格
ハモのユッケ ¥580
麦焼酎 白つくし ボトルキープ ¥2,700
芋焼酎 農家の嫁 ボトルキープ ¥2,700
芋焼酎 たちばな ボトルキープ ¥2,700
皆様のご来店 心よりお待ちしております。
玉子がけチャーハン
まかないで 玉子がけごはんを作り 途中でチャーハンが食べたくなり 偶然 出来上がった料理です。
1)
まず、豚バラを1cm角に切り 玉葱、ピーマン、人参の粗みじん切りを用意します。
2)
溶き玉子を用意し、カキ醤油(マルキン忠勇製がベスト)を混ぜ、熱々の御飯を1膳分入れ混ぜます。
冷たい御飯だと、ベトベトに仕上がってしまいます。
3)
熱したフライパンに 少し多めにごま油を入れ 少し煙が出たところに1を入れます
再度フライパンに熱が入ったところに 塩こしょう 秘と 3を入れます。
御飯が散らばるくらいにまで炒めて出来上がり。
玉子が御飯1粒1粒を包んでるので 甘みも最高!
かき醤油のアクセントもあり 最高
マジ マルキン忠勇のかき醤油は玉子がけ御飯に最高です。
焼きおにぎりにも適してます。
かき醤油 一家に1本必要です。
一度お召し上がりあれ。
販売価格
玉子がけチャーハン ¥450
皆様のご来店 よろしくお願いします
1)
まず、豚バラを1cm角に切り 玉葱、ピーマン、人参の粗みじん切りを用意します。
2)
溶き玉子を用意し、カキ醤油(マルキン忠勇製がベスト)を混ぜ、熱々の御飯を1膳分入れ混ぜます。
冷たい御飯だと、ベトベトに仕上がってしまいます。
3)
熱したフライパンに 少し多めにごま油を入れ 少し煙が出たところに1を入れます
再度フライパンに熱が入ったところに 塩こしょう 秘と 3を入れます。
御飯が散らばるくらいにまで炒めて出来上がり。
玉子が御飯1粒1粒を包んでるので 甘みも最高!
かき醤油のアクセントもあり 最高
マジ マルキン忠勇のかき醤油は玉子がけ御飯に最高です。
焼きおにぎりにも適してます。
かき醤油 一家に1本必要です。
一度お召し上がりあれ。
販売価格
玉子がけチャーハン ¥450
皆様のご来店 よろしくお願いします
宮崎牛 霜降りの刺身 宮崎県産 本まぐろ 中トロ
昨日は 阪神タイガース 楽勝かなと思いきや 最終的には1点差で勝利。
杉山 もうちょっと粘りを見せてほしかった。
さて本日のおすすめは 宮崎牛 の霜降りの刺身

刺しの入り方が いいですよね。
生のまま 生姜醤油で食べるのもよし
半面 炙って食べるのもよし
肉が甘~いです。
これに合うお酒は 富乃宝山
肉の甘さを より一層引き立ててくれます。
宮崎県産 本まぐろ 中トロ

ほとんど 大トロにに近い部分の中トロです。
味はほとんど 大トロの味。
脂ののりが いいです。
宮崎県産本まぐろ(赤身)

オーソドックスな本まぐろ
まぐろでも肉々しい味がし おいしいです
販売価格
宮崎牛 霜降りの刺身 ¥680
宮崎県産 本まぐろ中トロ ¥650
宮崎県産 本まぐろ 赤身 ¥550
富乃宝山 ショット ¥400
4合ボトルキープ ¥2,700
皆様のご来店 心よりお待ちしております
杉山 もうちょっと粘りを見せてほしかった。
さて本日のおすすめは 宮崎牛 の霜降りの刺身

刺しの入り方が いいですよね。
生のまま 生姜醤油で食べるのもよし
半面 炙って食べるのもよし
肉が甘~いです。
これに合うお酒は 富乃宝山
肉の甘さを より一層引き立ててくれます。
宮崎県産 本まぐろ 中トロ

ほとんど 大トロにに近い部分の中トロです。
味はほとんど 大トロの味。
脂ののりが いいです。
宮崎県産本まぐろ(赤身)

オーソドックスな本まぐろ
まぐろでも肉々しい味がし おいしいです
販売価格
宮崎牛 霜降りの刺身 ¥680
宮崎県産 本まぐろ中トロ ¥650
宮崎県産 本まぐろ 赤身 ¥550
富乃宝山 ショット ¥400
4合ボトルキープ ¥2,700
皆様のご来店 心よりお待ちしております
| HOME |